タイトル 頭文字D STREET STAGE
発売日 2006年02月23日
ジャンル レース
発売当時の価格 ¥5,184-
さて 間に合えば本日2本目 間に合わなかったら3月14日朝一番配信になるゲーム 頭文字D STREET STAGEをやっていきたいと思います
車に興味がある方なら知っているであろうと思われる漫画イニシャルD ゲームセンターで人気だった頭文字D ARCADE STAGEをPSPに移植したのがこの頭文字D STREET STAGE
私実はこのゲームが苦手というかあまり好きになれない・・なぜかは追々話していきますが漫画もすきだったんですよ プロジェクトD始まるまでは・・なぜ嫌いにというか読まなくなったのか?
このグアアアアとかギャギャギャギャギャっていうだけのシーンが多くなったからです なんかドラゴンボールの終わりのほう読んでるみたいで面白くなくなったんです
さ・・やっていきましょうかね
ああ・・こりゃ明日の朝一公開になるかな(23時28分)
OPです OPではmoveのDOGFIGHTが聞けます
いよいよ始まります
最初にセーブすろファイルを選びます
選んだら名前入力です
原作に出てきた車だけですね
シルエイティがないな・・なんでだろ? 隠しマシンなのか?
これも原作通り
エボ7ってイニDに出てたのかな?
FD2台出す意味が分かりませんよ シングルタービンとツインタービンの違いだ!ってこのゲームほぼ関係ないじゃないか
なぜか原作出ていない丸目のインプレッサ
スイフトスポーツ出せよ!って言ったらイニシャルD出てないじゃないかって言うやついるし・・じゃあ丸目のインプレッサなんだよって
なんだよ シルエイテイがイニシャルD特別枠って
で使うのはラリーでおなじみのランサーエボリューション
色々パーツもつけれますが開始したらノーマルでした 後でパチューニングできるんだろうか
うーん これは確実に明日朝一だな(23時54分
さ いよいよレースです コースを選びます コースによってライバルと難易度が変わってきます
スタート前はちょっとしたやりとりが見られます ボイスは何故かありません
挑戦を受けるとレース画面に移動します
スタートするとライバルが喋ります・・なぜ最初のやりとり入ってないのにここだけボイス入ってるんだろう 容量の問題か?
まず好きになれない理由 その① パワーのありがたさが全くわからない ランサー280Hp いつきの85 出ても150PS 直線でぴったりついてきます もう離れません ハイパワー車の意味0 車選びは性能関係なしで好みで選ぶことになります
まず好きになれない理由 その② ありえない曲がり方 このゲーム他のレースゲームと違ってステアリングがかなり曲者 普通のレースゲームみたいにハンドル切るとありえない曲がり方します もうおかしいだろってくらい曲がります
まず好きになれない理由 その③ 車が加速しなくなる もう壁にちょっとあたるだけで数秒?いや数十秒車が加速しなくなります
その間にどれだけ距離を離していてもライバルがやってきて追い抜いていきます 壁に当たらなければいいだけなんですけどね
コツはステアリングをちょこちょこ・・十字キーをチョンチョンすることです すると曲がりすぎがなくなりうまく曲がれます 後は慣れです
勝つとカードがもらえます なんのカードジャこれって「プロジェクトDホームページ」っておまけがあってそこのギャラリーで見れるカードみたいですね・・イラネ それよりもチューニングさせてくれって話
勝っても負けてもレース後にちょっとしたやり取り見れます
次は180か・・最近見なくなったな 昔はどこでも見れたのに
慣れないんだよな・・このステアリング どんだけ曲がるんじゃこの車
負けたんで再チャレンジです
マフラーカードが出てきた・・まさかこれでチューニングするのか? ランダムじゃないだろうな? 調べたら・・ 残念ランダムでした!しかもあまりチューニングカードはあまり出ないと来たもんだ まさか課金できないレアガチャをやることになるなんて・・
乗ってる車種によってセリフが変わります
FFも凄い勢いで曲がります もうビックリするくらいの勢いで
そんな無限Tシャツ着てフラフラしてるからまけるんだZE? 俺にそのシャツくれよ!
ライバルを全員倒すとエリア制覇です 次のエリアを選択してレースです
頭文字D STREET STAGEですが 散々色々書きたいこと書いてファンの方には不快な思いをさせているかもしれませんが・・私が下手なんですね。ええその答えがベストアンサー きっと楽んでしょう!ええ楽しいんですともきっと 慣れたら楽しいんでしょうけども私は慣れれなかった あのクルクル回るあの感覚が慣れれない PS2のイニシャルDもあるからやろうと思っているが・・どうしよう もう少しPSP版やって練習しようかな
最終巻です 色々ネタにされていましたが気になる方はよかったらどうぞ
プラモデルです
中古ゲームは駿河屋で宜しければどうぞ